ハンドメイドショップのご案内

2011年09月06日

9/25 大津南郷洗い堰ちかくの

文化サロンと日替わりレストランの店<左岸>

丸ごと1軒お借りして企画中の

saganへのプロムナード



当日は、

ワークショップ
イタリアンランチ
ハンドメイドショップ


をいたします。


9/25は、イタリアンの限定ランチをご用意しています。
ハンドメイドショップのご案内(これはイメージです。)


















①11:30~12:30
②13:00~14:00です。

1200円・各回16名様のみ。予約優先。

あと残りわずかです!!!!!!!


数に限りがございますので、早めにご予約を。icon16

予約は・・・・watercolors2011@gmail.comにメールください。

9/25ランチ予約

11:30~12:30までもしくは13:00~14:00までのどちらかの時間を書いて、

お名前と携帯番号、人数をお知らせください。


もしくは左岸に電話:077-507-4996でもいいですよ。




*9/25限定のハンドメイドショップ。*

iconN07ビーズアクセサリー・・・Beads Dolceさん。

先生のテイシーさんは、伊勢丹京都店でもメンバーと作品を出店されています。

ビーズ雑誌のコンテスト何度も受賞されているんですよ!!

資格を取られたお弟子さんたちの作品が、リーズナブルになって登場!


iconN07森のクラフト・・・Vertさん

もりのめぐみである、木の実や葉っぱ、花をクラフトにしています。

森で楽しく過ごしているようなリスやうさぎ、かぐや姫の世界が楽しい作品です。

その他にも、草木染めのタペストリーなどもあります。



icon06布小物・フラワーアレンジ・・・ザラさん



いつもは、ウエディングドレスの企画と制作や、
お洋服のお仕立てをされています。

うちの姫も、ザラさんにワンピースを作ってもらっています。

今回は、帽子や、かばん、布小物を中心に出店されます。

それが、めちゃくちゃカワイイの!!!




icon06ミニチュア小物・・・montiさん

眺めているだけでシアワセになれる、ミニチュアを作る作家さんです。

ちっちゃいもん好きにはたまらん!!

montiさんならではのミニチュアワールドを楽しみにしてくださいね!



iconN32レジンアート・・・由さん

レジンアートを滋賀で一番に始められたのが、この由さんです。

お父様がお花の先生をされていただけのことがあって、

どうすればいちばんレジンの中で花が美しいのかを

計算しながら作品にされています。


icon01パン・・・cafe NONNOさん。

近江八幡の町屋で人気のカフェをされている、NONNOさん。

どんなパンがあるのかはこちら(テイシーさんのぶろぐにて)

美味しいパンはとても人気で、テレビでも紹介されたため入手困難。

そこをなんとか(・・・テイシーさんと私の迫力に負けた・・??(笑))お願いをして

今回特別に30こ焼きたて販売します。




楽譜野草茶とシルクソックス・・エコロはるちゃん

滋賀咲くブログの しがうま日記 でもご紹介されています。

ここのオーナーはるちゃんは、野草茶のブレンダー。

天から降りてくる(はるちゃんは、むっちゃおもしろい!)インスピレーションで、

思いもかけないような美味しいブレンドを作り出してしまう、天才です!

この野草茶、有名雑誌でも多く取り上げられていて、

一度飲むと欠かせなくなるから不思議です。

(私も愛飲者。これを飲んでいると、なぜか元気。)

すごくおしゃれなシルクソックスを今回特別超特価で出してくださっていますので、

早くゲットするように。





をご用意しています。





同じカテゴリー(yumiko)の記事画像
ワークショップのご案内
美人に見える色をつかって・・・ワークショップ
同じカテゴリー(yumiko)の記事
 ワークショップのご案内 (2011-09-17 23:03)
 美人に見える色をつかって・・・ワークショップ (2011-08-31 13:18)


Posted by watercolors at 23:18│Comments(0)yumiko
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。