この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ワークショップのご案内

2011年09月17日

あと、残り1週間になりました。

yumikoでございます!




なーんだか落ち着かなくなってきました・・・

作家さんたちもてんやわんやなはず。kao_11


9/25(日)は10時から開店します。

狙いの作品がある方は

お早めに

お店の中を1周している間に、売れた。

ということもございますのよ~(笑)kao_18



南郷洗い堰近くの左岸でハンドメイドのイベントします。

場所はおわかりですかあ~?

大津市南郷5丁目8-3です。


fecebookで、このブログをご覧のみなさまは、

yumikoが、何度かチェックインしておりますので、見てみてくださいね。

左岸です。

石山駅から、バスあります。(京阪バス④か②です。南郷洗堰下車。)



ワークショップまだご予約できますよ!

①ミニチュア『ぱんあらかると』:montiさん担当。(10:00~11:30)

滋賀咲くでもご存じのmontiさんが、作るちっちゃーーーーーいミニチュア。icon06

皆さんにも作ってもらえます。

どれくらいちっちゃいかというと、親指の爪大。

その大きさで、メロンパンとか、ウインナーパンとか作れる。

montiさん、めっちゃっちっちゃい手をしたはるのかと思っていたけど、


いえ。普通の手の大きさでした。(笑)

montiさんの写真を拝借~



②蝶のデコネックレス:テイシーさん担当。(12:00~13:00)

最近大注目のジュエルDECORE。

この前、デパートで、同じ商品見たぞオ。

2~3万円してた。たっかー!

これと同じものが、1500円で作れます!!!


蛾にならないように、教えてもらえます。(笑)kao_10



③ヘアアクセ作り:Zaraさん担当。(12:00~13:00)

とってもキュートなヘアアクセ。

Zaraさんこだわりの布と、レースで作ります。

Zaraさん、某有名子供写真館のドレスを

企画・制作・納品されてる方です。
(Zaraさんのドレスは、全国展開されているので、見た方もいらっしゃるはず。)


④ミニカラー診断と、美人に見える色で作る、スパンコールブローチ
   :yumiko&テイシーさん担当。(13:30~15:00)


ブルーベースかイエローベースか診断します。






















そのあと、自分が美人に見える色の中から、好きな色を選んで

ブローチ作ります。

パーソナルカラーがなんなのか知りたい方はぜひぜひ来てください!

お得に体験可能!

(男性でも、やってみたい方はこの時間に来てくださっていいですよ!)


⑤森のクラフト『かぐや姫』:Vert(ベール)さん担当。(13:30~15:00)

森の恵み、木の実や、竹、葉っぱなどが、材料です。

それをうまーく利用して、かぐや姫が作れるんです!

Vertさんは、デザイン系の学校卒。

見る人が見ると、”うまいことなってんなー!”とわかるようで、

過去に、ブログの写真を見て一目ぼれ→お買い上げ

となったことが多数あります。



ご予約は、このブログのオーナーにメッセージから、

メールくださいね。

その時は、題名にワークショップ予約です。と書いて、

やりたい内容
お名前をお忘れなく。


ハンドメイドショップだけでもウエルカム‐!iconN36

こちらは、入場無料ですので、いつでもお越しください!













  


Posted by watercolors at 23:03Comments(0)yumiko

ハンドメイドショップのご案内

2011年09月06日

9/25 大津南郷洗い堰ちかくの

文化サロンと日替わりレストランの店<左岸>

丸ごと1軒お借りして企画中の

saganへのプロムナード



当日は、

ワークショップ
イタリアンランチ
ハンドメイドショップ


をいたします。


9/25は、イタリアンの限定ランチをご用意しています。
(これはイメージです。)


















①11:30~12:30
②13:00~14:00です。

1200円・各回16名様のみ。予約優先。

あと残りわずかです!!!!!!!


数に限りがございますので、早めにご予約を。icon16

予約は・・・・watercolors2011@gmail.comにメールください。

9/25ランチ予約

11:30~12:30までもしくは13:00~14:00までのどちらかの時間を書いて、

お名前と携帯番号、人数をお知らせください。


もしくは左岸に電話:077-507-4996でもいいですよ。




*9/25限定のハンドメイドショップ。*

iconN07ビーズアクセサリー・・・Beads Dolceさん。

先生のテイシーさんは、伊勢丹京都店でもメンバーと作品を出店されています。

ビーズ雑誌のコンテスト何度も受賞されているんですよ!!

資格を取られたお弟子さんたちの作品が、リーズナブルになって登場!


iconN07森のクラフト・・・Vertさん

もりのめぐみである、木の実や葉っぱ、花をクラフトにしています。

森で楽しく過ごしているようなリスやうさぎ、かぐや姫の世界が楽しい作品です。

その他にも、草木染めのタペストリーなどもあります。



icon06布小物・フラワーアレンジ・・・ザラさん



いつもは、ウエディングドレスの企画と制作や、
お洋服のお仕立てをされています。

うちの姫も、ザラさんにワンピースを作ってもらっています。

今回は、帽子や、かばん、布小物を中心に出店されます。

それが、めちゃくちゃカワイイの!!!




icon06ミニチュア小物・・・montiさん

眺めているだけでシアワセになれる、ミニチュアを作る作家さんです。

ちっちゃいもん好きにはたまらん!!

montiさんならではのミニチュアワールドを楽しみにしてくださいね!



iconN32レジンアート・・・由さん

レジンアートを滋賀で一番に始められたのが、この由さんです。

お父様がお花の先生をされていただけのことがあって、

どうすればいちばんレジンの中で花が美しいのかを

計算しながら作品にされています。


icon01パン・・・cafe NONNOさん。

近江八幡の町屋で人気のカフェをされている、NONNOさん。

どんなパンがあるのかはこちら(テイシーさんのぶろぐにて)

美味しいパンはとても人気で、テレビでも紹介されたため入手困難。

そこをなんとか(・・・テイシーさんと私の迫力に負けた・・??(笑))お願いをして

今回特別に30こ焼きたて販売します。




楽譜野草茶とシルクソックス・・エコロはるちゃん

滋賀咲くブログの しがうま日記 でもご紹介されています。

ここのオーナーはるちゃんは、野草茶のブレンダー。

天から降りてくる(はるちゃんは、むっちゃおもしろい!)インスピレーションで、

思いもかけないような美味しいブレンドを作り出してしまう、天才です!

この野草茶、有名雑誌でも多く取り上げられていて、

一度飲むと欠かせなくなるから不思議です。

(私も愛飲者。これを飲んでいると、なぜか元気。)

すごくおしゃれなシルクソックスを今回特別超特価で出してくださっていますので、

早くゲットするように。





をご用意しています。


  


Posted by watercolors at 23:18Comments(0)yumiko

美人に見える色をつかって・・・ワークショップ

2011年08月31日

南郷洗い堰近く 

和風文化サロン&日替わりレストラン左岸で、

9/25(日)に『Saganへのプロムナード』をします。




どんなんかというと・・・

滋賀で活躍されている作家さんたちのショップ
(一日限り。それもとてもリーズナブル!)

そのテクニックが間近で見られるワークショップ

めっちゃ美味しいイタリアンランチと

甘党にぜひ食べてもらいたい、絶品ロールケーキ&ティー
(ここでしか食べれません。)

をご用意して、秋の一日楽しんでいただきたいなーと思ってます。face05


作家でないわたくし。なにをするねん!というと・・・


『ミニカラー診断と、美人にに見える色で作る
スパンコールブローチ作り』


テイシーさんとコラボさせていただきます!!

(一般4000円・yumikoのカラー診断済の方3000円・定員9名)

あとお席残りわずか!


参加ご希望の方はwatercolors2011@gmail.comにメールですよ!

すぐにですよ!!!!!!!!


ミニカラー診断とは・・・

パーソナルカラー診断で使うファンデーションテスターで

イエローベースかブルーベースかを診断します。(ファンデーションテスト


このようにテスターを腕に縫って

皮下の色を分析。

決して

見た目のテスターのなじみでは

判断しません!!









この、皮下の色を分析するっていうのがミソなんですね~。



お化粧品カウンターで、お化粧品のファンデーションを選ぶときに

顔と首の境目にちょこっと塗って似合う色を探すやつやんねー?

とよく言われるのですが、


違うんです!!kao_11



この診断で使うファンデーションテスター↓

皮下の色を診断するのに開発された特殊なものです。

これを塗って、乾かし、訓練された目で見ると、腕の色が違って見えます


そこで

イエローベース・・・肌の下地の色に黄色みをたくさん持っている肌

ブルーバース・・・肌の下地の色に青みをたくさん持っている肌

見せてもらいますね。

・・・当日は時間がないので、チンボードを顔もとにかけて
シーズン分析はできませんのであしからず・・・


その後、テイシーさんが持っている

色とりどりのスワロフスキーエレメンツから









似合う色かつ、好きな色を選んでいただいて、

バラばらの形が素敵なブローチを作ります。


このブローチ。テイシーさんのオリジナル作品ですので、本には載っておりません!!



****

ご予約方法は、watercolors2011@gmail.comにメール

もしくはこのブログのオーナーにメッセージからメールを送ってください。


*題名に”ワークショップの予約”と書いて、

*お名前

*ご連絡できる携帯電話番号

*お友達と一緒なら、参加人数

を書いてくださいね。

折り返し、お返事させていただきます。










  


Posted by watercolors at 13:18Comments(0)yumiko