ありがとうございました
2011年09月25日
「左岸へのプロムナード」無事終える事ができました。
たくさんの皆さまにご来店いただき、本当にありがとうございました。
配慮が行き届かない事も多く、多々ご迷惑をおかけしたかと存じます。
どうか、お許しください。
皆さまのご意見、アドバイスを参考に
今後も素敵な作品をおご覧いただけるよう、
さらに努力してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。
ラストスパート
2011年09月23日
イベントまで、あと2日となりました。
すっかり、秋らしくなってきました。
季節もイベントの後押しをしてくれているようです。
作家一同、丹精こめて作品を作りました。
いつもとはちょっと違う世界
お気に入りの作品がみつかるかも・・・
25日は左岸で秋のひとときをお過ごしください。
Vettから、秋の夜長の為にほのかな灯りをお届けします。
いつもと違う雰囲気で過ごしたいときには、
灯りを変えてみてはいかがでしょう!



すっかり、秋らしくなってきました。
季節もイベントの後押しをしてくれているようです。
作家一同、丹精こめて作品を作りました。
いつもとはちょっと違う世界
お気に入りの作品がみつかるかも・・・
25日は左岸で秋のひとときをお過ごしください。
Vettから、秋の夜長の為にほのかな灯りをお届けします。
いつもと違う雰囲気で過ごしたいときには、
灯りを変えてみてはいかがでしょう!
Vert 絵本の世界
2011年09月19日
Vertです。
今回は、森の妖精に引き続き
絵本の世界
「かぐや姫」 「鶴の恩返しのつう」
愛おしい人との別れ・・・表現してみました
ワークショップのかぐや姫とはまた違うイメージになりました。

鶴の羽は葉脈だけを残した葉っぱを使用
織り上げた布を残し、去らなければならないつうの気持ちが
見ていただいた方に伝わること願いながら作り上げました。
写真だけでは、細部がわかりにくいため
ぜひ、実物をご覧いただきたいと思います。

25日
左岸へのプロムナード
皆さまのご来店をお待ちしております
今回は、森の妖精に引き続き
絵本の世界
「かぐや姫」 「鶴の恩返しのつう」
愛おしい人との別れ・・・表現してみました
ワークショップのかぐや姫とはまた違うイメージになりました。
鶴の羽は葉脈だけを残した葉っぱを使用
織り上げた布を残し、去らなければならないつうの気持ちが
見ていただいた方に伝わること願いながら作り上げました。
写真だけでは、細部がわかりにくいため
ぜひ、実物をご覧いただきたいと思います。
25日
左岸へのプロムナード
皆さまのご来店をお待ちしております
草木染めタペストリー
2011年09月08日
Vertです。
「草木染め」
何度やっても、媒染するまで色がわからない
今回も以外な色になりました。
これが栗??と思うような色
渋めの紫色になりました。
グラデーションを出すため、何度も何度も染めの繰り返し
お気に入りの色になりました。
よもぎは淡いグリーンに
草木染めの良さは色が出過ぎず、控えめな感じ
奥ゆかしさを感じさせる色です。
自然の木の実や草花がとても似合います。
洋風、和風の2パターン作ってみました。



「草木染め」
何度やっても、媒染するまで色がわからない
今回も以外な色になりました。
これが栗??と思うような色
渋めの紫色になりました。
グラデーションを出すため、何度も何度も染めの繰り返し
お気に入りの色になりました。
よもぎは淡いグリーンに
草木染めの良さは色が出過ぎず、控えめな感じ
奥ゆかしさを感じさせる色です。
自然の木の実や草花がとても似合います。
洋風、和風の2パターン作ってみました。